MGエクシアからだいぶ時間がたってからの発売になりましたが、流石によく出来ています。

1/100ではオミットされていた腰と膝のGNミサイルの展開が素晴らしいです。

ほとんどただの板だったGNフルシールドはちゃんと厚みのあるものに、GNドライブはLEDユニットを二個使って光る仕様に、GNケーブルはホログラム素材を使用、など各部がブラッシュアップされています。

出来が良いのでほぼキットのままですが、ツインアイがほとんど見えないため、額パーツをちょっと削って目つきを良くしています。
シールを貼ると情報量が増えてまことに格好いいのですが、秘密組織の国籍不明・性能秘匿機体なのに「ガンダムデュナメス」とか「GNビームピストル」とかコーションマーク貼ってあって良いのかな……と言うジレンマ。でも格好いいから貼る。

MG独自のギミックとしては伏せ打ちできるように首の可動域がかなり広くなっており、またGNバーニアが後部ブロックの可動と連動して展開します。

いまさらですが、平成最後に作ったMGになりました。
フレーム的に流用出来る部分が少なそうですが、キュリオスとかヴァーチェも出てくれると嬉しいですね。キュリオスは武装コンテナ付きだと尚嬉しい。