ついでに時も流れる
というわけで
この間ちょっと覗いたスレで
「サイト始めてどれくらい?」という話題があったのですが
私のサイトの場合、最初のサイトを立ち上げたのが大学時代
windows95が導入され、学内でネットワークを研究する部署に
なぜか何の関係もないのにちょっと関わって作ったのが始まりですから
かれこれ17年くらいサイト運営をしていることになります。
当時のビッグローブは珍しく無料でCGIの使えるレンタルサーバーだったので
以後、再起動したり名前を変えつつ現在に至るわけですが
今思えば隔世の感がありますね。
コンピュータとの付き合いは30年近いですが
だからと言って私がエキスパートというわけではなく
単にパックマンやるのにテープレコーダーで30分もデータ読み込んで遊んだ
とか
マイコンベーシックの10ページくらいあるプログラムを意味も分からず打ち込んで遊ぶ
当時ディスプレイはまだ高かったので
父親が中古のテレビに無理やり配線継いだやつで代用してたり
ゲームのデータが入った5インチフロッピーに上書きしちゃったり
という時代からぼんやり付き合っている程度なのでした。
サイトも初期のころは通信費が高かったので、
データを作ったらノートPCをISDN公衆電話につないでアップしたりしていましたが
今や厚さ数ミリの端末に当時の1000倍のデータが入り、無線でネットワークにつながるわけです。
すごい時代になったものです。
なんといっても、当時あれだけ頑張ってたベーシックが
何の役にも立たない時代が来るとは思いもしませんでした。
10年のスパンで考えると記録装置の変化があり、CPUの高速化があり、OSの革新があり、小型化され
都度、コンピューターと人との付き合い方は身近なものになってきています。
このままテクノロジーが進歩した時、未来のコンピューターはどのようなものになっているのでしょう。
そしてその時、人間はどうなっているのでしょう。
誕生日が近づき、年を取ることを考えるとそんなことを考えてしまうのでした。
できれば
メイドロボを生きてる間に実用化してほしいものです。
乗用車くらいの値段で。
コメントを残す